先輩の声(2)

先輩の声(2)

 

1.JA秋田ふるさとを志望した理由・きっかけ

大学で農業について学んだことがきっかけです。講義の中で様々な野菜を栽培する実習があり、そこで作物を収穫する喜びや育てることの大変さについて身をもって学びました。そこで私たちの日々の暮らしを支えてくださっている農家さんに感謝の気持ちを持ち、農家さんの役に立てるような仕事をしたいと思い、JA秋田ふるさとを志望しました。

 

2.担当業務の内容について

園芸品目の中でも花卉類の担当をしております。農家さんが栽培した花を集荷し、取引市場の担当者と連絡を取り合い、品物を出荷するまでの業務を行っています。その他にも、花の品質を揃えるための栽培講習会や出荷目揃会の企画、圃場に出向いて生育状況を確認する業務を行います。

 

 

3.日々の仕事で心掛けていること、やりがいを感じる瞬間など

市場の販売状況を把握し、より最適な分荷ができるように心掛けています。自分の判断が農家さんの収入に直接繋がるため、プレッシャーを感じることも多々あります。しかし、その分農家さんから感謝されたり、頑張っているね、などと声をかけていただいたりしたときはとてもやりがいを感じます

 

 

4.就活生へのメッセージ

就職したての頃は仕事の進め方やお客様への対応の仕方など、分からないことだらけで不安になることもあると思います。しかし、当JAには親身になって指導してくださる先輩がたくさんいるので、安心してください。また、産休制度など福利厚生がしっかりしており、女性にとっても働きやすい環境だと思います。みなさんもJA秋田ふるさとで是非一緒に働きましょう。

 

 

 

pagetop